食べるSDGs寄付金を作業所さまへ手渡しに行ってきました[障がい者手作りスイーツブランドMUga/MUchu]
ご好評いただいている「食べるSDGs企画」で寄付金が集まりましたので、作業所さまへお渡しに行ってきました。食べるSDGsを導入してくださっている企業の社員さまにアンケートをお願いし、そこに書いてくださったお声もいっしょにお届け♪
この企画が広がり、さらなる寄付活動もとい、障がいのある方の働きがい創造を広げていくことができればと思います。
食べるSDGs企画とは?
就労継続支援B型作業所でつくっていただいているMUga/Muchuのブールドネージュやドリップバッグコーヒーを企業に置き、任意の金額(1袋 120円以上)でご購入いただくという企画です。
集まったお金は障がいのある方の応援資金として活用させていただきます。

集まった寄付金を作業所さまへ
食べるSDGsを導入してくださった企業さまからは好評!早くもリピート注文いただくところも♪
製造費にあたる120円以上の金額が募金額となるのですが、多くの方が120円以上入れてくださっているようで寄付金が集まり、このたび作業所さまへ感謝の気持ちと共にお渡しに行ってまいりました。

アンケートに寄せられたメッセージも
食べるSDGsを利用していただいた方にアンケートをお願いし、そこに書かれていたメッセージもお贈りさせていただきました。

MUga/MUchuは、障がいのある方の「働きがい創造」を目指しています。
では、「働きがい」とは?給料(工賃)が上がることもひとつ。自分の行動・行為に対して「ありがとう」と言ってもらえることもひとつ、と考えています。


さいごに…
MUga/MUchuでは、これからも障がいのある方の工賃アップ、そして「ありがとう」を増やせる取り組みを続けていきたいと思います♪
2023年も引き続き、MUga/MUchuをよろしくお願いします。
【取材のご依頼受け付けております】
取材ご依頼ありましたら、下記までご連絡くださいませ
[広報担当]松村
[メールアドレス] matsumura@pl-support.jp
[電話番号]06-6648-8400(プレジャーサポート株式会社)
[INFO]
障がい者手作りスイーツ「ブールドネージュ」好評発売中*STORES
